目次
※画面はイメージとなります。実際の画面と異なる場合がございます。
ご利用可能な権限:【システム管理者】
カテゴリはユーザーポータルの以下の箇所に表示される項目となります。
以下の画像の例では、4つのカテゴリ(「VISUAL TALK」、「LEARNING ROOM」、「MOVIE LIBRARY」、「SMART CATALOG」)が表示されています。
【カテゴリ表示イメージ】
9.1 カテゴリ管理一覧
サイドメニューから「カテゴリ管理」をクリックし、カテゴリ一覧表示を行います。
検索
検索ウィンドウに「カテゴリ名」を入力し検索が可能です。
9.2 カテゴリ表示順変更
カテゴリ一覧画面から「表示順変更」をクリックします。
移動対象のカテゴリの一番右のマークをドラッグ&ドロップで順番の変更を行います。
【表示順変更後】
移動後「保存」をクリックします。
9.3 カテゴリ新規登録
「新規登録」をクリックします。
カテゴリ新規登録画面が表示されます。
カテゴリ写真 |
カテゴリのイメージ写真をアップロードできます。 |
カテゴリ名【必須】 |
カテゴリ名を入力します。 |
親カテゴリ |
登録を行うカテゴリに対して親カテゴリを指定する場合に選択を行います。 ※グループやオペレーターが紐づけられているカテゴリを、親カテゴリとして指定することはできません。 |
オペレーター |
該当のカテゴリの問い合わせ対応を行うオペレーターを紐づけます。 ※オペレーターを紐づけられるのは最下層のカテゴリのみです。 |
グループ |
該当のカテゴリの問い合わせ対応を行うグループを紐づけます。 ※グループを紐づけられるのは最下層のカテゴリのみです。 |
カテゴリ説明文 |
ユーザーポータルの該当カテゴリ箇所に表示させる説明文を入力します。 |
内容を入力後、「登録」をクリックします。
9.4 カテゴリ変更
変更を行う対象のカテゴリの「変更」をクリックします。
カテゴリ変更画面が表示されます。
変更はカテゴリ名含め、全て変更可能です。
カテゴリ写真 |
カテゴリのイメージ写真をアップロードできます。 |
カテゴリ名【必須】 |
カテゴリ名を入力します。 |
親カテゴリ |
登録を行うカテゴリに対して親カテゴリを指定する場合に選択を行います。 ※グループやオペレーターが紐づけられているカテゴリを、親カテゴリとして指定することはできません。 |
オペレーター |
該当のカテゴリの問い合わせ対応を行うオペレーターを紐づけます。 ※オペレーターを紐づけられるのは最下層のカテゴリのみです。 |
グループ |
該当のカテゴリの問い合わせ対応を行うグループを紐づけます。 ※グループを紐づけられるのは最下層のカテゴリのみです。 |
カテゴリ説明文 |
ユーザーポータルの該当カテゴリ箇所に表示させる説明文を入力します。 |
内容を入力後、「更新」をクリックします。
9.5 カテゴリ削除
削除を行う対象のカテゴリの「削除」をクリックします。
「削除の確認」ポップアップが表示されるため、確認の上「はい」をクリックします。